-
カチナツミ リソグラフ作品_APPLE(額装込/送料込)
¥12,500
「APPLE」 ◯仕様 size : 215×140mm print : リソグラフ/5c frame:マグネット ◯特典 エディションナンバー付き(1/50) ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ ジークレー作品_GRASSLAND(パネル付/送料込)
¥47,000
「GRASSLAND」 ◯仕様 size : 420×594mm print : ジークレープリント paper : エプソン セミグロスペーパー panel:アクリル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_PINEAPPLE(送料込)
¥30,000
SOLD OUT
「PINEAPPLE」 ◯仕様 size : 180×180mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_VASE(送料込)
¥57,000
SOLD OUT
「ANTHURIUM」 ◯仕様 size : 652×530mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル frame : アクリル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_ANTHURIUM(送料込)
¥180,000
「ANTHURIUM」 ◯仕様 size : 652×530mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ リソグラフ作品_WATERFALL(額装込/送料込)
¥12,500
「WATERFALL」 ◯仕様 size : 215×140mm print : リソグラフ/4c frame:マグネット ◯特典 エディションナンバー付き(1/50) ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_TEREPHONE(送料込)
¥57,000
「TEREPHONE」 ◯仕様 size : 333×242mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_HORSE(送料込)
¥72,400
SOLD OUT
「HORSE」 ◯仕様 size : 400×400mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_INBETWEEN(送料込)
¥180,000
「INBETWEEN」 ◯仕様 size : 652×530mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_DRIFTING TIME(送料込)
¥27,400
「DRIFTING TIME」 ◯仕様 size : 140×180mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ パネル原画_TV(送料込)
¥27,400
「TV」 ◯仕様 size : 180×180mm medium : アクリルガッシュ、木製パネル -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ リソグラフ作品_PHONEBOOTH(額装込/送料込)
¥18,500
SOLD OUT
「PHONEBOOTH」 ◯仕様 size : 420×297mm print : リソグラフ/4c frame:アクリル ◯特典 エディションナンバー付き(1/100) ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ POSTER_STRANGER(額装込/送料込)
¥26,200
「STRANGER」 リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ◯仕様 size : 420×297mm print : リソグラフ/4c,シルクスクリーン/1c paper : アラベール frame:アクリル ◯特典 エディションナンバー付き(AP.) リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ POSTER_OBSCURE(額装込/送料込)
¥26,200
「OBSCURE」 リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ◯仕様 size : 420×297mm print : リソグラフ/5c,シルクスクリーン/1c paper : アラベール frame:アクリル ◯特典 エディションナンバー付き(AP.) リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ POSTER_COMPONENTS(額装込/送料込)
¥26,200
「COMPONENTS」 リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ◯仕様 size : 420×297mm print : リソグラフ/5c,シルクスクリーン/1c paper : アラベール frame:アクリル ◯特典 エディションナンバー付き(AP.) リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
カチナツミ POSTER_UNKNOWN VIEW(額装込/送料込)
¥26,200
「UNKNOWN VIEW」 リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ◯仕様 size : 420×297mm print : リソグラフ/5c,シルクスクリーン/1c paper : アラベール frame:アクリル ◯特典 エディションナンバー付き(AP.) リソグラフ&シルクスクリーンA3サイズポスター 2023年作成 ※リソグラフプリントの特質上、 色味やズレ具合が写真と若干違う可能性がありますのでご了承下さい。 -------------------------------------- いつかどこかで観たであろう景色を独自の審美眼を持って表現するカチナツミさん。ルモンドでは3年振りの新作個展です。 本展では、カチさんのライフワークとも形容できる6冊目のZINEのために描いた絵を中心に、これまでの活動を凝縮した見応えたっぷりの空間となっております。 ここ数年は、その独特なVapourwave(ヴェイパーウェイヴ)な世界観を直接ファンの方々に届けるべく、コミティアや似顔絵イベントにも精力的に参加されていて、ますます表現の幅が広がっている過程を垣間見ることができます。 それらは本展でのアクリルガッシュで描かれた原画のマチエールや、リソグラフの上にシルクスクリーンを重ねたストリート感のある実験的作品の“もの”としての存在感からも伺うことができます。 会場では、展示作品のほかにも大人気のステッカーセットや誰かの手帳をそっと覗きみているようなダイアリー、これまでのZINEの取り扱いに加えて似顔絵イベントも開催いたします。 80年代日本のイラストレーションにあった、カラッとした夏の風景や理想郷への憧憬を経て生まれてきた擬似脳内空間を、アナログなフィルターを通して進化させた2025年の形而上絵画。ヴァイナル(レコード)を愛するカチさんが表現するAOR(Adult Oriented Rock)な世界をぜひ会場でお愉しみください。 https://x.com/natsumi_kachi https://www.instagram.com/natsumi_kachi https://www.natsumikachi.com
-
Little Thunder Special set
¥8,800
・Aurora Porch 定価 2,970円(税込) size : H 165mm × W 240mm リトルサンダー個展「SCENT OF HONG KONG」オリジナル・オーロラポーチ。 見る角度によって色が7色に変わるオーロラカラーで、 化粧品や普段から持ち歩くような様々な小物の収納に便利なポーチ。 中身が透けて見えて、水濡れにも強い柔らかいPVC素材です。 ・Marche bag 定価 3,960円(税込) Size : H 410mm × W 390mm × D 140mm Folded Size : 130mm × 130mm リトルサンダー個展「SCENT OF HONG KONG」オリジナル・マルシェバッグ。 ファッションアイテムとして、また普段使いの買い物袋としてお使いいただけます。 ・3 sticker set (includes 12 stickers) 定価 3,300円(税込) 「SCENT OF HONG KONG」オリジナル・ステッカー Size : H 68mm × W 50mm ・Key Chain A/B 定価 1,760円(税込) リトルサンダー個展「SCENT OF HONG KONG」オリジナル・キーホルダー 両面印刷で、8mmある厚みは薄いキーホルダーに比べると存在感あり目立ちます。 size : H 50mm × W 50mm × D 8mm(A) size : H 40mm × W 40mm × D 8mm(B)
-
”THUNDER 'N' SEA” リトルサンダー/カイ(Limited Box ver.)
¥16,500
*international shipping → https://www.galerielemonde.com/shop ”THUNDER 'N' SEA” by LITTLE THUNDER and KAI 香港のアーティスト Little ThunderとL.Aで大学生活をしているKaiが、2024年夏に4年振りに東京で再開したことをきっかけに始まった交換絵日記が一冊の本になりました。 人生の不安や悩み、気になっていることを赤裸々に綴った交換絵日記は、大人気アーティストLittle Thunderの内面を垣間見れる貴重なものでもあり、大学生Kaiのセンチメンタルな気持ちも相まって、二人の永遠の夏を綴じたドキュメンタリーとなっております。 この本は通常版と特別ボックス版があります。 Box includes : ・Paperback with Lenticular Cover (257×205mm)/full colour/116 pages ・Ultra-thick card artwork by LITTLE THUNDER (257×160mm) ・Cards (185×148mm)×6 ・Mini cards (85×54mm)×6 ・Stickers ×4 ・Risographs ×2 ・Can badge ×1 ・Lenticular sticker ×1 ・Gift_Poster for TAIPEI ART BOOK FAIR 2024 Credit : Illustration by LittleThunder and Kai Title logo : Katol Book cover coordination : Masanosuke Store., Lttd. Produce : Yoshi Tajima Publisher : LE MONDE Tokyo,LLC Printed in Japan https://www.instagram.com/littlethunder https://www.instagram.com/nomkakaii All rights reserved. No part of this publication may be reproduced or transmitted in any form or by any means, electronic or mechanical, including photocopying, recording or any information storage and retrieval system, without written permission of the publisher.
-
”THUNDER 'N' SEA” リトルサンダー/カイ(Standard ver.)
¥4,180
*international shipping → https://www.galerielemonde.com/product-page THUNDER 'N' SEA Exchange illustration Diary by LITTLE THUNDER and KAI 香港のアーティスト Little ThunderとL.Aで大学生活をしているKaiが、2024年夏に4年振りに東京で再開したことをきっかけに始まった交換絵日記が一冊の本になりました。 人生の不安や悩み、気になっていることを赤裸々に綴った交換絵日記は、大人気アーティストLittle Thunderの内面を垣間見れる貴重なものでもあり、大学生Kaiのセンチメンタルな気持ちも相まって、二人の永遠の夏を綴じたドキュメンタリーとなっております。 この本は通常版と特別ボックス版があります。 Standard ver. includes : ・Paperback with Hologram Cover (257×205mm)/full colour/116 pages Credit : Illustration by LittleThunder and Kai Title logo : Katol Book cover coordination : Masanosuke Store., Lttd. Produce : Yoshi Tajima Publisher : LE MONDE Tokyo,LLC Printed in Japan https://www.instagram.com/littlethunder https://www.instagram.com/nomkakaii All rights reserved. No part of this publication may be reproduced or transmitted in any form or by any means, electronic or mechanical, including photocopying, recording or any information storage and retrieval system, without written permission of the publisher.
-
OMSCIC COMICS「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 box set」
¥11,000
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 box set」 ・Special box ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 1」 ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 2」 ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 3」 ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 ringnote」 ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100」crystal cube ・「4 PANEL COMIC STRIPS No.100」sticker seat ×2 Artist comment "ご覧いただいているボックスは「No.100 ボックスセット」です。 もしも4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるでしょうか? そうです。このボックスに入っている漫画は、そんな想像から生まれました。 100番目に連載された4コマ漫画は、とてもシンプルな内容でした。 ボールが飛んできて、跳ね返って、消えていく——ただそれだけのお話です。 ところがある日、その4コマ漫画が漫画家のコントロールを離れ、勝手に動き回り始めたのです! このボックスに入っている漫画やグッズのすべてには、そんな「No.100」の冒険が詰まっています。 「No.100」が動き回っているんです! ぜひ探してみてください!" OMSCIC COMICS(オムシック・コミックス)の作品を初めて観たのは、2019年にソウル駅近くで開催されたイラストレーションフェアでした。 当時まだ日本で流行っていたモノクロ線画やユルい動物の絵から影響を受けたスタイルが多い中で、異彩を放っていたのがOMSCIC COMICSでした。 OMSCIC COMICSが一貫して追求している4コマ漫画とは、アナログな平面作品でありながらも、一つ一つのコマがメタバースとして捉えられていて、コマの枠(線)が消えた無重力世界で絵(モチーフ)が自由に他のコマに侵入してきたりします。 2次元空間の4つのコマに絵(モチーフ)が並べられているのではなく、3次元空間に積み重ねられていたりして、各コマの床を突き抜けて下へと落ちていくボールを通じて、そこにコマの存在と時間の流れを感じることができます。(2枚目の図参照) 本展は、OMSCIC COMICSの活動を日本で初めて紹介する展示で、言葉のないグラフィカルで先鋭的、実験精神溢れる世界観に触れていただける空間となっております。グラフィックアートとしても楽しめます。 これまで発表してきた4コマ漫画はすべてナンバリングされており、会場で販売している限定Tシャツにも番号が振られており、それらは作品の一部でもあります。 また、No.100 BOX SETは、「もし4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるのか?」というコンセプトで制作された、4コマ漫画を擬人化した、作家の妄想が詰まった限定ボックスとなっております。 ぜひとも会場にてOMSCIC COMICSの脳内を覗いてみてください。 会場ではQRコードを読み込んで作品の解説をお楽しみいただけます。 https://www.instagram.com/omscic_comics
-
OMSCIC COMICS「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 1」
¥1,540
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 1」 Size:190mm×124mm Page:100p Artist comment "この漫画本は、自由意志を持った4コマ漫画「No.100」がスクリーントーンの世界を旅した、いわば写真集のようなものです。 まるで観光名所で記念写真を撮るかのように、それぞれのスクリーントーンの前でポーズをとるだけで、4コマ漫画が出来上がってしまうのです!" OMSCIC COMICS(オムシック・コミックス)の作品を初めて観たのは、2019年にソウル駅近くで開催されたイラストレーションフェアでした。 当時まだ日本で流行っていたモノクロ線画やユルい動物の絵から影響を受けたスタイルが多い中で、異彩を放っていたのがOMSCIC COMICSでした。 OMSCIC COMICSが一貫して追求している4コマ漫画とは、アナログな平面作品でありながらも、一つ一つのコマがメタバースとして捉えられていて、コマの枠(線)が消えた無重力世界で絵(モチーフ)が自由に他のコマに侵入してきたりします。 2次元空間の4つのコマに絵(モチーフ)が並べられているのではなく、3次元空間に積み重ねられていたりして、各コマの床を突き抜けて下へと落ちていくボールを通じて、そこにコマの存在と時間の流れを感じることができます。(2枚目の図参照) 本展は、OMSCIC COMICSの活動を日本で初めて紹介する展示で、言葉のないグラフィカルで先鋭的、実験精神溢れる世界観に触れていただける空間となっております。グラフィックアートとしても楽しめます。 これまで発表してきた4コマ漫画はすべてナンバリングされており、会場で販売している限定Tシャツにも番号が振られており、それらは作品の一部でもあります。 また、No.100 BOX SETは、「もし4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるのか?」というコンセプトで制作された、4コマ漫画を擬人化した、作家の妄想が詰まった限定ボックスとなっております。 ぜひとも会場にてOMSCIC COMICSの脳内を覗いてみてください。 会場ではQRコードを読み込んで作品の解説をお楽しみいただけます。 https://www.instagram.com/omscic_comics
-
OMSCIC COMICS「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 2」
¥2,200
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 book 2」 Size:210mm×72mm Page:44p Artist comment "漫画家のコントロールを離れて勝手に動き回り始めた4コマ漫画「No.100」! 今回はクラシックな4コマ漫画本の中へ入り込みました。 この漫画本では、ページをめくるたびに時空を越えるかのように「エラー」が起こり、No.100の姿が少しずつ変化していきます。 「No.100」がどこまで変形してしまうのか、ぜひご覧ください!" OMSCIC COMICS(オムシック・コミックス)の作品を初めて観たのは、2019年にソウル駅近くで開催されたイラストレーションフェアでした。 当時まだ日本で流行っていたモノクロ線画やユルい動物の絵から影響を受けたスタイルが多い中で、異彩を放っていたのがOMSCIC COMICSでした。 OMSCIC COMICSが一貫して追求している4コマ漫画とは、アナログな平面作品でありながらも、一つ一つのコマがメタバースとして捉えられていて、コマの枠(線)が消えた無重力世界で絵(モチーフ)が自由に他のコマに侵入してきたりします。 2次元空間の4つのコマに絵(モチーフ)が並べられているのではなく、3次元空間に積み重ねられていたりして、各コマの床を突き抜けて下へと落ちていくボールを通じて、そこにコマの存在と時間の流れを感じることができます。(2枚目の図参照) 本展は、OMSCIC COMICSの活動を日本で初めて紹介する展示で、言葉のないグラフィカルで先鋭的、実験精神溢れる世界観に触れていただける空間となっております。グラフィックアートとしても楽しめます。 これまで発表してきた4コマ漫画はすべてナンバリングされており、会場で販売している限定Tシャツにも番号が振られており、それらは作品の一部でもあります。 また、No.100 BOX SETは、「もし4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるのか?」というコンセプトで制作された、4コマ漫画を擬人化した、作家の妄想が詰まった限定ボックスとなっております。 ぜひとも会場にてOMSCIC COMICSの脳内を覗いてみてください。 会場ではQRコードを読み込んで作品の解説をお楽しみいただけます。 https://www.instagram.com/omscic_comics
-
OMSCIC COMICS「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 ringnote」
¥2,750
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.100 ringnote」 Size:283mm×196mm Page:33p Artist comment "今回は、勝手に動き回る4コマ漫画「No.100」が奇妙な幾何学的迷路に閉じ込められてしまいました。 各ページには迷っている「No.100」の姿を見つけることができるでしょう。 とはいえ、この迷路には出口がありません。 表紙も裏表紙もなく、永遠にループし続けるのです……。" OMSCIC COMICS(オムシック・コミックス)の作品を初めて観たのは、2019年にソウル駅近くで開催されたイラストレーションフェアでした。 当時まだ日本で流行っていたモノクロ線画やユルい動物の絵から影響を受けたスタイルが多い中で、異彩を放っていたのがOMSCIC COMICSでした。 OMSCIC COMICSが一貫して追求している4コマ漫画とは、アナログな平面作品でありながらも、一つ一つのコマがメタバースとして捉えられていて、コマの枠(線)が消えた無重力世界で絵(モチーフ)が自由に他のコマに侵入してきたりします。 2次元空間の4つのコマに絵(モチーフ)が並べられているのではなく、3次元空間に積み重ねられていたりして、各コマの床を突き抜けて下へと落ちていくボールを通じて、そこにコマの存在と時間の流れを感じることができます。(2枚目の図参照) 本展は、OMSCIC COMICSの活動を日本で初めて紹介する展示で、言葉のないグラフィカルで先鋭的、実験精神溢れる世界観に触れていただける空間となっております。グラフィックアートとしても楽しめます。 これまで発表してきた4コマ漫画はすべてナンバリングされており、会場で販売している限定Tシャツにも番号が振られており、それらは作品の一部でもあります。 また、No.100 BOX SETは、「もし4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるのか?」というコンセプトで制作された、4コマ漫画を擬人化した、作家の妄想が詰まった限定ボックスとなっております。 ぜひとも会場にてOMSCIC COMICSの脳内を覗いてみてください。 会場ではQRコードを読み込んで作品の解説をお楽しみいただけます。 https://www.instagram.com/omscic_comics
-
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.101-227」
¥2,200
OMSCIC COMICS 「4 PANEL COMIC STRIPS No.101-227」 Size:180mm×256mm Page:142p Artist comment "4コマ漫画シリーズは、プリント版として制作されるたびに、既存の漫画本の形式を引用しています。 No.101〜227は、週刊漫画雑誌の形式を借りています。 そのため、冒頭には「巻頭特別収録 フルカラー漫画」が掲載されているのです。 冒頭のカラーマンガは4コマ漫画ではなく、特別収録作品であり、黄色・赤・青の3色のボールによる冒険譚となっています。" OMSCIC COMICS(オムシック・コミックス)の作品を初めて観たのは、2019年にソウル駅近くで開催されたイラストレーションフェアでした。 当時まだ日本で流行っていたモノクロ線画やユルい動物の絵から影響を受けたスタイルが多い中で、異彩を放っていたのがOMSCIC COMICSでした。 OMSCIC COMICSが一貫して追求している4コマ漫画とは、アナログな平面作品でありながらも、一つ一つのコマがメタバースとして捉えられていて、コマの枠(線)が消えた無重力世界で絵(モチーフ)が自由に他のコマに侵入してきたりします。 2次元空間の4つのコマに絵(モチーフ)が並べられているのではなく、3次元空間に積み重ねられていたりして、各コマの床を突き抜けて下へと落ちていくボールを通じて、そこにコマの存在と時間の流れを感じることができます。(2枚目の図参照) 本展は、OMSCIC COMICSの活動を日本で初めて紹介する展示で、言葉のないグラフィカルで先鋭的、実験精神溢れる世界観に触れていただける空間となっております。グラフィックアートとしても楽しめます。 これまで発表してきた4コマ漫画はすべてナンバリングされており、会場で販売している限定Tシャツにも番号が振られており、それらは作品の一部でもあります。 また、No.100 BOX SETは、「もし4コマ漫画そのものが生きているキャラクターだったら、どんな漫画が生まれるのか?」というコンセプトで制作された、4コマ漫画を擬人化した、作家の妄想が詰まった限定ボックスとなっております。 ぜひとも会場にてOMSCIC COMICSの脳内を覗いてみてください。 会場ではQRコードを読み込んで作品の解説をお楽しみいただけます。 https://www.instagram.com/omscic_comics